ペットシッター お世話の内容
ペットシッターを簡単に説明するなら、「ベビーシッターのペット版」。
飼い主さんがお留守の間、
ネコちゃんにストレスを与えないよう、心こめてお世話をいたします。
ご旅行やお出かけでネコちゃんのお世話ができない時は、
ぜひペットシッターにお任せくださいませ。
コースの種類
・ 一般コース(約60分のお世話)
・ 神経質な子向けのちゃっとコース(約20〜30分のお世話)
※「新聞や郵便物を家に入れる」、「お花にお水をあげる」など5分程度の作業は、
お世話の時間内で可能な限り対応させて頂きます。
遠慮なくお申しつけください。
コース | 基本的なお世話内容 |
---|---|
一般コース 約60分 ![]() |
ごはんの用意 |
○残ったごはんを捨て、食器を洗い、ご指示どおりの分量のごはんを用意 ○お水も、食器を洗って、たっぷり補充 (※ 外飼いのネコちゃんのごはんだけのお世話も致します。) |
|
トイレのお掃除 | |
○うんちの状態を確認し、うんちを取り除く ○おしっこの色や量を確認 ○猫砂の汚れ部分を捨てたり、ペットシーツを交換したり、 トイレに合わせたお掃除を行う (いつもの交換サイクルや、砂の分量など、ご指示ください。) |
|
一緒に遊ぼ | |
○お気に入りのおもちゃで、一緒に遊ぶ ○ひとりでそっとしていたいネコちゃんは、無事を確認し、遠くから見守る |
|
遊んだあとは、グルーミング。 | |
○さわっても良いよ!というネコちゃんには、首筋や背中をマッサージ! 毛の艶や鼻の乾き具合など、健康状態を確認します。 ※さわる事がストレスになりそうな場合は、触れないようにします。 |
|
お留守番の様子をご報告(ペットシッター日誌) | |
○健康状態やお留守番の様子をペットシッター日誌で報告 (ご希望があれば、良い子の様子を写メールします。) |
コース | 基本的なお世話内容 |
---|---|
ちゃっと コース 約20〜30分 ![]() *超神経質 なネコちゃん 用のコース |
ごはんの用意 |
○残ったごはんを捨て、食器を洗い、ご指示どおりの分量のごはんを用意 ○お水も、食器を洗って、たっぷり補充 |
|
トイレのお掃除 | |
○うんちの状態を確認し、うんちを取り除く ○おしっこの色や量を確認 ○猫砂の汚れ部分を捨てたり、ペットシーツを交換したり、 トイレに合わせたお掃除を行う (いつもの交換サイクルや、砂の分量など、ご指示ください。) |
|
お留守番の様子をご報告(ペットシッター日誌) | |
○健康状態やお留守番の様子をペットシッター日誌で報告 *簡易版の報告になります。 |
※ お世話の当日に、ネコちゃんの具合が悪そうな時は、飼い主さんと連絡をとり、
場合によっては病院に連れて行きます。
どうしてもご連絡がつかない場合は、事前にご指定頂いた病院に連れて行きます。